雨の通り道
5月16日作成 管理人・小雨がオリジナル・版権イラスト、日記などを雑多に書いているブログです。
最近読んだ本とか
- 2013/04/16 (Tue) |
- 日記というか雑記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
リンクにFF5Webアンソロジーサイト「ジョブマスター!」さまを追加しました。
去年の12月6日に発売20周年を迎えたFF5をWeb上でお祝いしよう!という素敵企画ですー
FF5がお好きな方は是非飛んでみて下さい。素敵なイラストや小説・漫画がいっぱいですよーv
波津彬子先生の新刊「レディシノワズリ」2巻買いました。
事件と骨董のある所に現れるチャイナドレスに金髪碧眼の謎の美女・レディシノワズリと
彼女に惹かれ彼女を追うウィリアム。
何だか前巻の「チャールズの窮地」とか「ガートルードの思惑」とか、
物語が1話完結形式で進行していく感じが好きだったのに、
完結巻となる今回では前巻に出てきたキャラ達のその後や前夜譚のエピソードが描かれるという感じで、
物語に広がりが無くなってるというか、
前巻を読んだ読者じゃないと分からない若干内輪な感じがしてちょっと期待はずれでした…
でも前巻でお気に入りだったガートルードの
眼鏡外して髪下ろして美人になった姿が見られたのでまあ良いか。
結局レディの謎も明かされませんでしたが最終話「別れ」の、
「私みたいな存在はもういる意味がないの」と第二次大戦の始まりと共に去っていくレディは
凄くレディらしいと言うか、潔い去り方で、そこだけは凄く好きですー
戦争と共に骨董や古き良き物が必要とされなくなっていく…というのが寂しいなあと。
電撃文庫の「断章のグリムⅠ~灰かぶり~」ブックオフで105円で売ってたので買ってみました。
イラストの三日月かけるさんが凄く好きなのですよーvv
ご本人のサイトさまもブクマしてるし、同人誌も3回位買ったことありますー
断章のグリムも半ば冒頭のカラーイラストページのために買ったような物です。
カラーイラスト超綺麗で可愛い…vvこんな綺麗なCGが描ける様になりたいなあ…
内容は…うん…グロかったです…
グリムとタイトルに入ってるから大好きなグリム童話をモチーフにしてるのかなーと思ったけど、
確かにモチーフになってはいるけどそれ以上に本気で痛そうなグロ描写ばかりが印象に残りました…
砲過とか断章とか専門用語?も覚えられませんでした…
それでもちゃんと読めるようにはなっているけど。
イラストが三日月かけるさんじゃ無かったら読まないなー…というのが正直な所です。
話変わって映画の話。日曜日にやっていた「スタンド・バイ・ミー」良かったですー!
小さい頃見たときは意味が良く分からなかったのですが、
大人になってからちゃんと見ると凄く心に響く物があります。
12歳くらいの頃の友情って独特ですよね。男子は特に特別な時期な気がします。
ラスト、この頃の友情って得難い物があるよねー、と思って見ていたら
「あの時のような友達はもう2度と出来ないだろう」という主人公のモノローグで終わって、
うんうん、と我が意を得たりな感じで頷かされました。
その後流れる主題歌のスタンド・バイ・ミーの歌詞を読んで、ついうるうるとしちゃいました。
スタンド・バイ・ミー名曲ですよね。
去年の12月6日に発売20周年を迎えたFF5をWeb上でお祝いしよう!という素敵企画ですー
FF5がお好きな方は是非飛んでみて下さい。素敵なイラストや小説・漫画がいっぱいですよーv
波津彬子先生の新刊「レディシノワズリ」2巻買いました。
事件と骨董のある所に現れるチャイナドレスに金髪碧眼の謎の美女・レディシノワズリと
彼女に惹かれ彼女を追うウィリアム。
何だか前巻の「チャールズの窮地」とか「ガートルードの思惑」とか、
物語が1話完結形式で進行していく感じが好きだったのに、
完結巻となる今回では前巻に出てきたキャラ達のその後や前夜譚のエピソードが描かれるという感じで、
物語に広がりが無くなってるというか、
前巻を読んだ読者じゃないと分からない若干内輪な感じがしてちょっと期待はずれでした…
でも前巻でお気に入りだったガートルードの
眼鏡外して髪下ろして美人になった姿が見られたのでまあ良いか。
結局レディの謎も明かされませんでしたが最終話「別れ」の、
「私みたいな存在はもういる意味がないの」と第二次大戦の始まりと共に去っていくレディは
凄くレディらしいと言うか、潔い去り方で、そこだけは凄く好きですー
戦争と共に骨董や古き良き物が必要とされなくなっていく…というのが寂しいなあと。
電撃文庫の「断章のグリムⅠ~灰かぶり~」ブックオフで105円で売ってたので買ってみました。
イラストの三日月かけるさんが凄く好きなのですよーvv
ご本人のサイトさまもブクマしてるし、同人誌も3回位買ったことありますー
断章のグリムも半ば冒頭のカラーイラストページのために買ったような物です。
カラーイラスト超綺麗で可愛い…vvこんな綺麗なCGが描ける様になりたいなあ…
内容は…うん…グロかったです…
グリムとタイトルに入ってるから大好きなグリム童話をモチーフにしてるのかなーと思ったけど、
確かにモチーフになってはいるけどそれ以上に本気で痛そうなグロ描写ばかりが印象に残りました…
砲過とか断章とか専門用語?も覚えられませんでした…
それでもちゃんと読めるようにはなっているけど。
イラストが三日月かけるさんじゃ無かったら読まないなー…というのが正直な所です。
話変わって映画の話。日曜日にやっていた「スタンド・バイ・ミー」良かったですー!
小さい頃見たときは意味が良く分からなかったのですが、
大人になってからちゃんと見ると凄く心に響く物があります。
12歳くらいの頃の友情って独特ですよね。男子は特に特別な時期な気がします。
ラスト、この頃の友情って得難い物があるよねー、と思って見ていたら
「あの時のような友達はもう2度と出来ないだろう」という主人公のモノローグで終わって、
うんうん、と我が意を得たりな感じで頷かされました。
その後流れる主題歌のスタンド・バイ・ミーの歌詞を読んで、ついうるうるとしちゃいました。
スタンド・バイ・ミー名曲ですよね。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/10 小雨]
[01/10 昭]
[05/18 小雨]
[05/18 小雨]
[05/18 昭]
[05/17 jun]
[01/30 小雨]
[01/30 昭]
[12/31 小雨]
[12/31 久世みずき]
最新記事
(01/04)
(11/21)
(11/05)
(11/01)
(10/22)
(10/11)
(10/02)
(10/01)
(09/20)
(09/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小雨
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
読書、映画鑑賞
自己紹介:
7月15日生まれのかに座、A型。
めんどくさがりでものぐさ。
めんどくさがりでものぐさ。
ブログ内検索
最古記事
(05/16)
(05/16)
(05/16)
(05/17)
(05/17)
(05/17)
(05/17)
(05/18)
(05/19)
(05/20)
COMMENT