忍者ブログ

雨の通り道

5月16日作成 管理人・小雨がオリジナル・版権イラスト、日記などを雑多に書いているブログです。

カテゴリー「日記というか雑記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1周年!v(と江)

本日で本ブログ「雨の通り道」一周年です!
何となくで始めたブログですが、飽きっぽい自分がここまで続けられるとは思わなかったです。
過去の記事を読み返すと、このときこんな事考えてたなーとか、
懐かしく思い出されて何か新鮮で楽しいですv

たかがブログで大げさかもですが、
いつも来て下さっている方々、コメントなどで励ましてくれる方々、本当にありがとうございます。

オリジメインで始めたはずが半FFブログになってたり、
和服描いてたと思ったらファンタジーに走ってみたり、
大河ドラマの話してたはずがバレエ鑑賞日記になってたり
節操のない最近は萌え萌えしか言ってない気持ち悪いブログですが、
これからもマイペースで続けていくので、どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m


そして空気読まずにすみません。江、今回ツボにハマりまくりでした!
初がっ初が可愛すぎるんですけど!vv
普段は強気で何でも言いたいことずばずば言うくせに、
一目惚れした京極高次の前では上手く喋れなくて
緊張の余り倒れちゃう初が可愛すぎましたー!vv
高次がお菓子が嫌いと聞いて側のお菓子をそっと隠すところも可愛かったですv
高次イケメン…!初じゃなくても惚れるわ!
でも何であの時代にちょんまげ…?
それから前回の「そなたまだ生娘なのか~?妹に先をこされては姉の立場がないからな」
とか、プライド?というか負けん気が強いところ(しかも変なところで)も可愛いですーv
次回はもう初が結婚しちゃうのか!?早いなあ…。
PR

世にも奇妙な物語~21年目の特別編~感想


画像は5分で描いた
「『ペッツ』の擬人化がこんなだったら萌えドラマになったかもしれないのに…」という絵。
すみません…何か画像無いといけない様な強迫観念に駆られてついこんなゴミ絵を…
まあ自分は獣耳萌え属性もメイド萌え属性も無い人間なんですけどね…

世にも奇妙な~今回はまあまあ面白かったです~
「ドッキリTube」はなぁ~…Youtubeとニコニコを風刺してるのかな?
いまいち何をしたいのか分からないドラマでした…

「分身」は西の魔女が死んだでパパ役の大森南朋さん主演だったのでそれだけで評価アップ。
独特の雰囲気が好きでした。でもオチがいまいち良く分からなかった…
分身って言うから最後はもう一人の主人公が出てくるのかと思ったら、
想像上の暮林英二が出てきて…
今までの主人公の方が全部幻だったという事で良いのか…?

「通算」は面白かったです~v
主役マツケンだったんですね…!時代劇でしか観た事なかったから分からなかった…!
渋くて素敵v
最後マツケンの通算100回目の逮捕シーンでいきなり
サスペンスのクライマックスのお約束の断崖に場面転換してたのが笑えました(笑)

「缶けり」は意外性はなかったけど王道ホラーで結構怖かったです。
でも最近の世にも~はホラーがぬるいなぁ…
フカキョン主演の死後婚とかは最近でも結構面白かったんですけどねー。

「ペッツ」は何かだるかったです;;特殊メイクが狙ってるのは分かるけど突飛すぎて;;
キャッツを意識してるのかなーと思いました。
主人公が猫だったらもっと評価上がっただろうけど…(犬派の方すみません;;)

でも全体的には及第点かな?という感じでした。前々回のフジTVコラボに比べれば…!

個人的に歴代世にも~で一番怖かったのは「熊の木本線」、
笑えたのは「夜汽車の男」ですね~
熊の木本線は最後の
既にどこかで大変なことが起こっているのかもしれない…
という不安をあおるようなラストが子供心にとてつもなく怖かったのを思い出します。
もう全盛期のような意外性のある面白さは世にも~には期待できないのかなぁ…

バレエ漬け


今更になっちゃいましたが、
8日にTVでやっていたローザンヌ国際バレエコンクール観てましたー
いやー若いダンサーの美しい肉体が
ストイックに躍動する様は見ていてとても清々しい気分になりますねー
とてもフレッシュなエネルギーを感じて、見ているこちらまで元気をもらえる気がします。

日本人の中では加藤さんのラ・フィーユ・マル・ガルデ、
活き活きとして溌剌とした踊りが良かったです。
小峰さんは美人さんvラ・バヤデール丁寧で滑らかで似合ってました。
堀沢さんのスワニルダは…某所では絶賛されてたけど、
何かクセがあって私はあんまり好きじゃなかったです…;;

外国人選手では、ガムザッティ踊った方が
お嬢さまらしい大らかさが感じられる躍りで良かったです~
あと海賊踊ったアメリカの男の子が凄く良かったです!
海賊も疾走感のあるダイナミックな踊りで良かったけど、
コンテンポラリーが凄く良くて気に入っちゃいましたー
何か青春の苦しみとか悩み、葛藤なんかが踊りから凄く伝わってきました。

にしても何で今年はアルブレヒトとスワニルダ祭りだったんだろう…
スワニルダのヴァリエーション好きだけど、村娘の衣装も好きだけど、
もうちょっと色々なヴァリが観たかったなー。

テレプシコーラブックオフで1~6、8,10、第二部2巻105円で買えましたv
バレエをやってる女の子や、
バレエ団の内情なんかがリアルに描かれていて、面白くも興味深いです。
でも空美ちゃんの下りは必要だったのか…?;;
何か無理矢理エグい描写を入れようとしている感が否めませんでした…

ブックオフでロイヤルバレエのコッペリアとくるみ割り人形のDVD買っちゃいましたv
コッペリアは映像持ってなかったので手に入って嬉しいv
スワニルダ役のリャーン・ベンジャミン可愛かったですv

今度の21日にバーミンガム・ロイヤルバレエの眠れる森の美女観に行きますー
楽しみvバレエは良いなあー。

超ハッピー(私だけ若干カオス)なカラオケ会v


昨日の昼2時から3時間半ほど、
マローンの紗弥佳ちゃんとRさん、Rさんの娘さんのKちゃんとカラオケ行ってきましたー
超楽しかったです!vv
いやー盛り上がった盛り上がったv

Kちゃんヴォーカルスクールに通っているだけ有って、
小さいのに超歌うまかったです!大人っぽい声…!v
Rさんには私リクエストで山下達郎のクリスマス・イブとか歌ってもらっちゃいました。
季節はずれな…;クリスマスソング大好きなのですよv
紗弥佳ちゃんにはビューティー&ビーストとか歌ってもらいましたよー
これまた絶品でしたv歌の合間に「ふぅ~ぅうう~♪」とか声が入るのがまた素敵で…v
でも何と言ってもベストは最後の方に一番だけ歌ってもらったイルカの「なごり雪」でしたvv
今度はフルで聞いてみたいv
私は何歌ったっけなぁー…えーと、とりあえずエアリスのテーマ歌いました。名曲ですv

歌うのも楽しかったけど、アニメのアフレコ出来る機能があって、
それがまたまためちゃくちゃ楽しくてツボりましたーv
ちびまる子ちゃんのまる子とたまちゃんの台詞をアフレコしたり、
ほんの一時期だけ声優になりたかった私には楽しすぎましたv
しかし自分アニメ声得意だと身の程知らずにもちょっと自負してたんですが、
実際自分の声録音したの聞いてみたら声高すぎて何言ってるのか全く聴きとれねぇ…!
意味無いじゃん…
でも「僕の妹がこんなに可愛いわけがない」というアニメの妹役やったら
ハマってると言ってもらえて嬉しかったですv
これは自分でも結構良い線行ってたと思うのよ!
あと紗弥佳ちゃんと何のアニメかは分からないけど
男の子と女の子がハモりながら叫ぶシーンがあって、
2人で綺麗にハモれたのが嬉しかったですv

私はしょっぱなからテンション上げ上げで、
Kちゃんの歌うAKB48でタンバリン振り回して乱舞したり、
ダイゴの「D・A・I・G・O、DAIGO!」の部分をみんなで合唱したり、
もうはちゃめちゃで何が何だか分からないくらいカオスでした(笑)
最後はトトロ~ポニョ~ラピュタ~魔女宅のジブリ祭りでフィナーレ。

いやー楽しかったですvまたこのメンバーでカラオケ行きたいなv

FFが好きすぎて生きてるのが辛い


昨日のビールマンスピントコが思いの外早く描けて、
これブログの落書き絵チャで描くよりもラフ画スキャンして
フォトショマウスでがーっと色塗った方が断然早いんじゃね?
10年物のペンタブ(まだ元気に動いてくれるんだぜ…)もすり切れるの嫌だし、
線画も少なくとも絵チャでフリーハンドで描くよりかはまだ見られるはず!
と味をしめて今日も衝動的に落書きを取り込んで塗ってみたのですが、
かえって時間かかっちゃったって言うね…;;
気付いたら今日ブックオフで買ったFF4サントラが1ループしてましたorz

でも楽は楽だし水彩の柔らかいタッチが気に入ったので
これからは落書きフォトショでいこう(移行?)かな…!
絵はパロレオ。パロムが気まぐれに道ばたに咲いてる花をレオノーラにあげたら、
予想外に喜んでくれたよ!的な感じです。
…ベタですみません;;根っからの少女漫画脳なもので…

nanoさん宅の絵チャに参加してきてからと言う物4熱が熱いです!
ニコニコで久しぶりにFF4TAのパロム編プレイ動画観たら萌えに萌えましたv
何このカップル可愛すぎる…!実は幼馴染みでしたとか何その美味しいオチ!
レオノーラ可愛いよーパロム小生意気で可愛いよーvv
レオノーラの方が2歳年上って所もツボです!ふ、不謹慎ですっ!
で、pixivでパロレオ絵を漁ろうと思ったら素敵エジリディ絵に心が傾いてしまい、
更にはロクセリ熱まで再燃してしまう始末…pixiv…恐ろしい子っ…!

もうほんとにFF大好きです!v
個人的に至高は5なのですが、9ももちろん大好きで本当に大切な作品だし、
7もエアリスのテーマが感動過ぎるし心に響く台詞も多いし、4も6も好きです!
8は…うん…ちょっとね…な感じですが…;;(主に主人公カップルが)
4のサントラも最高すぎるvでもFF史上最高の名曲はMelodies of Lifeだと信じてます。
ほんとにFFがあればご飯3杯と言わず10杯位はいけます…!
萌えカップリングも多くてもうきゅんきゅんですー
さーてパロレオ絵をグーグル先生で探す度に出ようかな…!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
小雨
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
読書、映画鑑賞
自己紹介:
7月15日生まれのかに座、A型。
めんどくさがりでものぐさ。

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 雨の通り道 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]