雨の通り道
5月16日作成 管理人・小雨がオリジナル・版権イラスト、日記などを雑多に書いているブログです。
カテゴリー「日記というか雑記」の記事一覧
- 2025.04.24 [PR]
- 2011.06.08 学園ハンサム絵チャのお知らせ
- 2011.06.07 「学園ハンサム」絵チャ開催します!
- 2011.06.05 これだけは言わせて!FF4ケルティックムーンは神!
- 2011.05.28 色々なことをごちゃごちゃと
- 2011.05.20 ある日のマックでの一コマ
学園ハンサム絵チャのお知らせ
参加表明者さまが一名いらっしゃったので、ハンサム絵チャ決行します。
やや急ですが、日時は6月9日の木曜日、
たいっへん申し訳ありません!;;開催日時ですが、
やはり翌日が土曜日の10日の方が皆様来て頂きやすいだろうという事で、
急遽10日に変更いたします~;;
開始時間は22時から
このブログの左側にリンクしてある絵チャ室にて行います。
テーマなど詳細は開始時間10分前までには書き出しておきますね。
ハンサムを知っていて参加したいと思われた方はもちろん、
「学園ハンサムって何だろう?」という好奇心いっぱいなそこのあなた!
見学オンリーでもROM専でもオールOK!お気軽にじゃんじゃん参加しちゃって下さい!
必ずや抱腹絶倒の楽しい時間をお約束しますv
ただし、見学・ROMの方はその旨入室時にお名前の横に添えて下さるようお願いします。
あ、念のため?参加者の方は一応事前に
学園ハンサムをひととおりおさらいしておくことをおすすめしますよ~ふふふ…v
では、当日を楽しみにしております。待ちきれなくてわくわくしちゃうぜ!v
PR
「学園ハンサム」絵チャ開催します!
さっきふと思いたった。
そうだ、ハンサム絵チャしよう。
…という訳で、学園ハンサム絵チャやります。
日時は私の方はほぼ1年365日24時間暇してる良いご身分の人間なので、
来て下さる方のご都合に極力合わせさせて頂きます。
真面目にハンサメン達を描くも良し、AGO絵に果敢にも挑戦するも良し、
次郎ちゃんや優、果てはぴつるぎ先輩に一番始めに刺されてた
金髪の可愛い彼に至るまで、脇キャラを愛でるもまた良し。
とにかくテーマはフリーダムです!画面がハンサム色に埋め尽くされるまで続けましょう!
お話だけのご参加の方も是非是非ー!
…とかいう記事を、もっと早くに知ってたらエイプリルフールに書いたのになぁと
ふと思いついたので。
バレンタインロクセリ漫画ネタといい今回といい
私はいつでも人より3ターン位遅れているのです。
何をするのも人より3倍トロいのです。てへっ☆
…違う。
私自分の気持ちに嘘ついてる。
そりゃ最近はあんな奴の事忙しさにかまけてほとんど忘れてた。
けど。
けど…
一度は消えかけたあいつへの熱い想い。
もう一度胸の中で
こんなにも強く輝いて揺れているじゃない…!
本当の事を言います。
私、ハンサム絵チャがやりたい。
…もし、もし、万が一、万が一にでも
付き合ってやっても良いよ
…という方がいましたら、この記事にコメント下さい。
そしてこの記事を見て下さっている方の大部分を占めていると思われる、
「学園ハンサムって何?」
という純朴な読者様達は、決してニコニコ動画で
「学園ハンサム」で検索したりしないようくれぐれもお願いいたします。
くれぐれも。
…この記事を書こうとした途端PCが急激に重くなったり、
ATOKがバグったりする怪現象に襲われたんですが…
とりあえず一度ブラウザを閉じてもう一度繋ぎ直したら何とかバグは直ったのですが、
これはやっぱりやめておけという暗示なのでしょうか…(笑)
これだけは言わせて!FF4ケルティックムーンは神!
写真は今日のお昼にとんでんで食べたお寿司と抹茶白玉あんみつ。
こんな高級な物食べるのとーーーーーーーっても珍しい事なので撮ってみました。
お寿司は見た目に見合わず美味しかったですが(失礼)この抹茶白玉あんみつがまた
絶妙ーなまずさで。
抹茶アイスとわらび餅とあんこ以外全て水で薄めたような味。
最近パフェばっかり憑かれたように食べてるからたまには和も食べよう!
とあんみつにしたのですが、パフェ食っときゃ良かった…と心底後悔しました。
もう生涯とんでんではあんみつは食わん。
本日の日記は
普段はブックオフではバレエのDVDや大好きな漫画家波津彬子さんの本など
ごく一部を除いては105円以外の書籍は一切買わないというポリシーを貫いていた私が、
絵チャでも無いのに二日間続けて徹夜したためか突如として発狂し、
ブックオフ4店jはしごしてその全てで商品を買い漁り、
最終的に計11点の絵本、漫画伝記、漫画文庫、小説、CD
しめて5100円(CD2点と絵本が3点あったため高くついた;;105円はわずか2点のみ)の
戦利品の写真付きでその戦勝報告を意気揚々とするという内容になるはずでしたが、
本日の江が神がかり的に素晴らしかったため急遽予定を変更して
今日の江日記といたします!
しかし何分二日間連続完徹のテンションメガMAXで明日もマローンのある悲しき我が身、
涙を飲んで感想は極力さらっとまとめます!本当に!
最近以前にも増してだらだら長文の縦に長い記事ばかり書いてるので
そろそろ自重して折りたたみます。続きからどうぞ。
色々なことをごちゃごちゃと
画像は母がパーティーでもらってきた花束。良い香りがします♪
鬱期です。
昨日はマローンに20分ほど行っただけで帰ってきて、
それから夜中の12時まで何もする気が起こらずひたすら寝こけてました。
嫌だなぁ…もっと時間を有効に使いたい…でも何もしたくない…ジレンマです。
マシュー・ボーンの白鳥の湖、ブックオフで買っちゃいました♪
母親である王妃の愛と、強さに飢えた王子の悲しい物語。
あの有名な白鳥の湖の音楽から、こんなに斬新なバレエを思いつくなんて、
振付家って凄いなーと思います。
一つの楽曲からインスピレーションを感じ、それを形にする…凄くエキサイティングな仕事だなー
豊かな発想の波に包まれるようで、観ていてとても心地よかったです。
白鳥を男性が踊っているのに、全くホモセクシュアルな匂いがしないのが凄い!
王妃役のフィオーナ・チャドウィック、役にぴったりの艶やかな美人さんで、
特にロイヤルボールの場面の黒い長手袋に紫のドレスがとってもあでやかで素敵でしたv
京極夏彦の「冥談」、図書館で借りましたーずっと読みたかったので見つけたときは歓喜!
私は本は図書館に出るまでどんなに読みたくても我慢するのです。
最初は何か文章が読みにくい…とちょっと期待はずれ?と思いましたが、
読み進めていく内に面白くなってきました~
何だか、京極夏彦というかこの本は、
一つの世界観や思想といった「枠組み」をまず読者に提示して、
それをじっくり煮詰めたところでようやく本題の恐怖譚に入っていくという感じで、
その枠組みが構築されていく所まではちょっと読むのがしんどいんだけど、
いざ世界観が確立されると、ぞっとする恐怖がすっと入ってくる、という感じで、
一つの様式美になっているなと思いました。
その様式がハマってくると凄く面白いのです~vv
恐怖モノなのに、全編を通して
「幽霊はいない」という思想を貫き通してるのが新しいなーと思いました。
特に「冬」と「柿」が面白かったですー
冬は最後までじわじわじわじわ話を紡いでいって、
最後の最後でぞーっとさせる手腕が上手いなぁと思いました。
柿は主人公の母親の話口調の文体とか、ばっさりとした終わり方が面白かったです。
最後の「先輩の話」では、今はどんどん過去になっていくけれど、
望遠鏡を覗けば過去の幽霊がいつでも見える、
過去は今の幽霊なんだ、という思想がとても良いなあと思いましたー
この語り手の2人も今はもういない人なのかな?
という終わり方が、何だか余韻があって良かったです。
不思議な幸福感に包まれた作品でした。
京極夏彦にハマって「幽談」も借りて来ちゃいましたv読むの楽しみv
ある日のマックでの一コマ
話題はマックなのに画像がパフェですみません。
抹茶白玉パフェ。下の方の寒天の層になってる所がちょっと薄味だったけど、
美味しかったです。
先日マックで天気が良かったので外のテラスで
メガマックとホットアップルパイとマックフルーリーオレオをかっくらってたら、
鳩がわらわらとテーブルの上に乗ってきて、
食べてたメガマックやアップルパイをつつこうとしてきました。
身の危険を感じた私は速やかに店内に避難。
何だよせっかく青空の下気持ちよく食べようと思ったのに…
店内では女子高生達に隣のテーブルに座ってるおじさんが何やらうんちくを語っていました。
「~で、何か娘の友達がキャバクラで働いててさー娘?娘は違うよ娘だったらビンタだよ」
云々…
で、そのおじさんが注文取りに行って「お飲み物は何になさいますか?」との接客に
「何でも良い」とまさかの無茶振り。おじさん…(笑)
女子高生達はテストが近いらしく
「範囲どこまでだっけー」「教科書忘れちゃったー」とにぎやかでした。
「現在形過去動詞形ing形…」とかの単語に、
あーそういやそんなの習ったっけなーと懐かしい気持ちになりました。
「あの先生のしゃべり方ってこんなだよねー」とか、
そうそう高校生の頃はよく先生のものまねとかやったやった、と
どっと郷愁にかられました。
懐かしいなあ…私もついこの前まで女子高生だったのになあ…
時の経つのは早いなあと感じさせられたある日の一コマでした。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/10 小雨]
[01/10 昭]
[05/18 小雨]
[05/18 小雨]
[05/18 昭]
[05/17 jun]
[01/30 小雨]
[01/30 昭]
[12/31 小雨]
[12/31 久世みずき]
最新記事
(01/04)
(11/21)
(11/05)
(11/01)
(10/22)
(10/11)
(10/02)
(10/01)
(09/20)
(09/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小雨
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
読書、映画鑑賞
自己紹介:
7月15日生まれのかに座、A型。
めんどくさがりでものぐさ。
めんどくさがりでものぐさ。
ブログ内検索
最古記事
(05/16)
(05/16)
(05/16)
(05/17)
(05/17)
(05/17)
(05/17)
(05/18)
(05/19)
(05/20)