忍者ブログ

雨の通り道

5月16日作成 管理人・小雨がオリジナル・版権イラスト、日記などを雑多に書いているブログです。

カテゴリー「日記というか雑記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

河原でBBQ


もう三日も前になりますが、
16年来のお友達一家と丹沢の河原でBBQして来ました。
美味しかったです。
楽しかったです。
楽しかったんだけど…
どうして私は独占欲が働いちゃうのかな。
本当はみんなと一緒に楽しくやりたいのに…
私なんていなくていいじゃんって思っちゃう。
まあそれはともかく。
111002_1137~01.jpg









こんな清流でした。私はまさか10月に川に入るとは思わなかったので
ビーチサンダルなんて用意してなかった…
みんなが川に入って楽しく遊んでるのをぼっちで見てました。
帰りに海老名サービスエリアでご馳走していただいた
牛乳80%使用の牛乳ソフトクリームが美味しかったです~vv
 
PR

うわぁああああああ!!orz

私は歩きながらアニメ声の練習をするという電波なクセが有るのですが、
昨日マローンに行く途中いつも通り練習してたら
マローンのNさんとAさんがウッドデッキに出ていらっしゃって
聞かれてしまっていました…。
小雨ちゃん聞こえてたよ~というお二人に
「いや~聞かれちゃってましたかははは、私いっつも練習してるんですよ~笑」とか
何でもない風を装いましたが、
内心あばばばばばぁあああああ!!!
よりによって
「べ、別にあんたに久しぶりに会えたからって嬉しいとかそんなんじゃないんだから勘違いしないでよねっ!///」
とかいうツンデレの練習中だった…
うわぁあああああ忘れてくださいお願いします!!!

もう10月かぁ…フィギュアスケートシーズンが始まるのは嬉しいけど、
観る時間拘束されるのが嫌だなあ。
もうそろそろクリスマス絵と年賀状絵の構想も考えなきゃいけないのも嫌だなあ。
また寒くなるの嫌だなあ。
嫌だなあ。

ちょっと素敵な事がたくさんあった1日


昨日は良い日でした。小さな幸せがたくさんあった。
書きたい事がいっぱいあるので小見出しをつけてみる。

可愛い子供が見られた
お昼前にショッピングモールに出かけたら、モールの前の広場で
中学生くらいの可愛いポニテ(重要)の女の子達が歌ってたので
つい足を止めてしまった。
3人の可愛い声が綺麗なハーモニーになっていて素敵でした。
ボーイソプラノがよく言われるけど、
期間限定というなら女の子も小学生~中学生くらいまでの時期の
大人になりきっていないあどけない声は凄く貴重だと思う。(この真性ロリコンがっ…)
いずれ失われてしまう物だからこそ美しいのです。
その後小学生の可愛い子供達(女の子はポニテ)が出てきて
可愛い歌とダンスを披露してくれました。
可愛いな~しかも上手い!!
d2456a84.jpg










女の子達が客席にもきてくれて私驚喜!
踊り子さんには手を触れないで下さーい

ミュージカル&ダンススクールの生徒さん達だったようです。
子供が一生懸命踊ったり歌ったりするのを見るのは大好きなので眼福でした。
ちょうどこの時間に来てて良かった!

素敵な本を読んだ。
「パパ、ママ、あいしてる エレナが残したメッセージ」という本を読みました。
悪性脳腫瘍のため6年の短い人生を閉じた女の子が生前
父親と母親、妹にアイラブユーとメッセージを書いたメモを家のあちこちに隠していて、
今でもときどき見つかるそうです。
これはその女の子、エレナの告知から亡くなるまでの7ヶ月間の毎日を
彼女の父親キースさんと母親ブルックさんが
幼いエレナの妹グレースのために書きつづった日記です。
30歳で肺ガンのために亡くなられた元英語であそぼのお姉さん、
羽生未来さんの事を知ってから、
ガン関係、特に若くして亡くなったガン患者さんの闘病記なんかを
一時貪るようにして読んでいた時期があったのですが、
この本は今まで読んだどの本とも違う感動を抱かせてくれました。
この本には、子供を持つ事の喜びが溢れているのです。
ガンになったというだけで、
その他の事は普通の子供と全く変わらないエレナと妹グレース。
シャイで賢いエレナと元気いっぱいでみんなを笑わせるのが得意なグレースの
2人の個性の違い、日々成長していく姿が活き活きと綴られていて、
私も2人の子供と共に暮らすエキサイティングで刺激的で変化に富んだ貴重な毎日を
少し分けてもらったような気持ちになりました。
闘病記を読んで子供がほしいと思うとは思わなかった。
正直赤ちゃんって全然可愛いと思えなくて、全くほしいと思ってなかったのですが、
自我が確立されていく幼年期の2人の少女たちの様子が凄く可愛くて、
子供を育てることの楽しさが感じられました。

お父さんのキースさんの文体は、凄くユーモアに溢れていて、
物事をとことん突き詰めて考える感じ。
そして妻のブルックさんが「ミスターおセンチ」と名付けたように、
とても情愛がこもっています。
文を書いたことは全くないと書かれていましたが、
先を読ませる力に溢れていて、天性の物書きだなと思いました。
告知を受けてから、エレナがこれから成長していく姿を思い描いていた文章に、
「初めてのデート」や「自動車の教習所へ通う」とかがあるのが、
ああ、アメリカのお父さんだなと何か文化の違いを感じさせられました。
対して母ブルックさんの文章は女性らしい柔らかさと愛情に満ちていて、
とても安らかな気持ちになります。
エレナのことを私達は世界で一番美しい娘をもっているのだから、
とか、全ての男の子の心をとろかせる笑顔、とか言うところが
凄く良いなあと思いました。
私は基本的に変化を好まない人間で
一度慣れたことは変えたくないと思うタイプですが、
2人の成長を見ていると変化って良いなと思う。
子供の持つエネルギーは見ている私達にとてもフレッシュな息吹を与えてくれます。
子供の成長に限らず、
季節の変わり目毎の
気温が少しずつ変わっていく感じとか、植物が移ろっていく感じとか、
そんな日々のちょっとしたささやかな変化に目を留めて喜びを感じることの事の楽しさを
この本は教えてくれます。
この本を読んだおかげで昨日は本当に小さな事が凄く幸せに感じられました。

NHK大河に萌える私はおかしいのかと思った
っていう位昨日の江に萌えました。
江と秀忠の夫婦、可愛すぎる~vv
死んだ前の夫(名前もはや忘れた)を忘れらないで
形見の短刀を大事に持っていた江のため
火事の中短刀を取りに行く秀忠の回も萌えたけど、
関ヶ原の合戦を経て男として一つの「覚悟」を決めた秀忠と
江のカップルが本当に可愛い。
秀忠がなつに手を付けて男の子が生まれたことを知って
布団の中で泣きじゃくる江が可愛すぎる。今までで一番江に萌えました。
あんなに前の夫の事を思ってたのにいつのまにか秀忠の事を恋してた江可愛いよ~
乙女ですね!母親だけど乙女!(笑)
そして秀忠、「思うに、私は年上のおなごが好きらしい」と言った後江を抱きしめ
「お前をという意味じゃ」とか、うわああああ!!///可愛いぞー!!
「もう一度言ってくださりませ」「言えるか///」とかもう萌え殺すつもりですかNHK…!
可愛いな~もうこのカップル!vv
次回も楽しそうな展開で楽しみだ!戦国時代の歴史にも凄く興味がわいてきました!

孤高のメス
去年試写会観に行って感想書いたけど、やっぱり良かったです。
何書いたか大体覚えてるけど、やっぱりもう一度観ると違った感想になりました。
去年は医療モノってだけで重厚に思ってたけど、今観ると良い意味で凄くベタですね。
気持ちの良いくらい気っぷの良い映画です。
徹底的な勧善懲悪、ありえねーって位のご都合主義、
でもそれらを全ての美点で覆い尽くして塗り替えています。
演出は全く奇のてらいがなく伝えたいことを凄くストレートに伝えている感じ。
この映画は好き嫌いでなく、正義です。
人の夢と書いて儚いと読む。儚い物だからこそ人は夢を見るのです。
こんな人がいたらいいなという夢を見せてくれる映画でした。

それ以外にもちょっと素敵な事いっぱい。

・閉業時間ぎりぎりまでショッピングモールにいて帰るとき閉め出された。
・電車の中できさくな外人さんに漢字の読み方を尋ねられた
・数ヶ月ぶりに食べたミスドが美味しかった

二日間寝てなくてハイになってたのもありますが、
昨日は本当に気持ちの良い1日でした。ささやかな幸せを大事にしたい。

はっずかしぃいいい~!


何も書くことが無いので昔の絵を引っ張り出してきました。
5年前位の絵。押せ押せ肉食系透子(笑)
全く描いた記憶がなかったので、
スケッチブックめくってこの絵見つけたとき吹きました(笑)
この時はまだ貴史が死んじゃう設定だったので、
透子が積極的なのです。
キスは女の子からが好きだったりします…(こっそり)

13日にBSプレミアムでやっていた「世界で一番不運でしあわせな私」という映画
録画予約するの忘れてて見逃しました…orz
凄いバカ映画なんですが、
主役カップルの子供時代の男の子と女の子が可愛いんですよ~
キスシーンもあってv外国の子供同士のキスシーンって可愛くて好きですvv
…せっかく忘れてたのにまた思い出したら悔しさが蘇ってきた…くそう…orz

TDL行ってきたよ


8日にマローンのメンバーのみんなと行ってきました。
暑かった!!1日で顔がマントヒヒみたいに真っ赤になりました。
ビッグサンダーマウンテンでは落ちる瞬間ドヤ顔で写真に写ってやりました。
ウェンディとアイキャンフラーイなポーズで写真も撮りました。
楽しかったです。
写真はお土産に買ったハロウィン仕様のクッキー。
紫芋味が美味しかったです~ディズニーのお菓子はちゃんと美味しくて凄い!
手を抜いてないなーと思います。
ちなみにこのクッキーは1日で一箱全部私が食べました。
一箱900キロカロリー以上有るのに…私の胃袋…恐ろしい子っ!
KC450003.jpg







もう一つ可愛いアリスの缶に一目惚れした買ったチョコレート。
KC450004.jpg







中の個包装にもアリスのイラストがvv中はティーカップ型のチョコでこれまた可愛いv
ミルクティー味で美味しかったです~vv


ここから鬱話。
凄く尊敬して、慕っている方に今までで一番厳しいことをやんわりとですが言われました。
あちらは大人なのでもちろん私を傷つけるような言い方はしなかったけど、
わたしのへたれ加減がいらいらさせちゃったのかなと思うと凄く恥ずかしい。
最近色んな人間関係がうまくいかなくてもやもやします。
鬱ぶり返しそうだ…。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
小雨
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
読書、映画鑑賞
自己紹介:
7月15日生まれのかに座、A型。
めんどくさがりでものぐさ。

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 雨の通り道 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]