忍者ブログ

雨の通り道

5月16日作成 管理人・小雨がオリジナル・版権イラスト、日記などを雑多に書いているブログです。

カテゴリー「日記というか雑記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局


何だかんだ言ってビバリーヒルズバーガーも食べてました。
ソースがまろやかで美味しい~vv

カーネーション、金曜と土曜の放送録画してたのまとめて観たのですが、
週タイトルの「奇跡」の意味が感動でした~
「老人はそれだけで奇跡を見せられる立場にあるんでやで。
あんたも同じや。末期ガン患者が笑てたらそれだけで奇跡や」
って、素敵な考え方だなあと思いました。
末期ガンのお母さんが二人の子供達のためにファッションショーに出て、
笑顔で子供達と抱き合って、お父さんが感極まって泣いちゃって…
「私は今もこれからもずっと幸せです」ってナレーションが感動でしたー
カーネーション、来週で最終回なのですねー
糸子の人生を最後まで見届けようと思います。
PR

独りだって気にしないもん


先日いっつもマックばっかりなのでたまには違う物も食べよう!と思い、
七志というラーメン屋さんでとんこつラーメン食べてきました~
スープがごま風味で美味しかったです~vv
麺も太めでコシがあって!
一人でラーメン屋とか平気で行けるあたり女として終わってるなあと思わないでもないけど、
むしろ一人で何々するのが恥ずかしい~的な世間の風潮に疑問をはさみたい。
良いじゃないですか一人ラーメンだって一人バイキングだって!余裕ですよ。
一人で映画観るのも好きです。

アニメぬ~べ~でゆきめ登場回だったのですが、
作画は今まで4回観た中ではちょっと残念な感じだったのですが;;
ゆきめめちゃくちゃ可愛かったです!!
~ですわとか、ゆきめってこういう話し方だっけとか広達からこんな扱いだったっけとか、
色々忘れててアレだったのですが、声とか凄い綺麗で可愛くてイメージ通り~vv
一途でかいがいしい所がめちゃくちゃ可愛い~vv
火事の家に子供を助けにいくゆきめかっこよかったです!!
ゆきめを助けに来るぬ~べ~もかっこいいvv「このおてんば娘め!」が良かったです~

あとぬ~べ~の合間のミキハウスのCMが凄い可愛いんですが…!
ブルネットの女の子美少女~!「私ってほんと良い子よね」が超絶可愛いです!!
外国の子供見るのは大好きですvv

鬼の手の先生観てます


絵は粉雪~。
バレンタイン絵の髪型と服が気に入っていたので正面からもう一度描いてみました。
ドレスのストライプが一番のポイントだったのに分かりづらくなってしまったと思い
もう一度描いてみましたがやっぱり分かりづらくなりました…
コープスブライドのビクトリアの衣装を参考にしました~ビクトリア大好きすぎる…!vv

地獄先生ぬ~べ~の再放送観てます~
キャラデザ凄く綺麗なんですが…!!ぬ~べ~イケメン…!!
声もみんなイメージぴったりで嬉しいvv
まだ2回観ただけですがぬ~べ~のかっこいい所と情けない所が両方出てて好きですv
今日もやりますねー
しかし予想通りと言うべきかアニメはやっぱり怖くない…
妖怪に声とか付いて動いたりすると何か人間くさくなるのですよねー
あのひたひたと恐怖が迫ってくる感じは漫画ならではだなーと思います。
原作はトラウマ話が結構あります…

カーネーション、主役交代は不安だったけど思ったより違和感なくて良かったです。
でもやっぱり尾野真千子さんの年取っても可愛い糸子がすきだったな…
充分あのままいけると思うのに何故交代?;;
まあ夏木マリさんも話し方とかは似せてる感じがするんですが…
モノローグになると歳取っちゃったなーって思います。
交代はその歳取った感を出したかったからだそうですが。
でも相変わらず糸やんのノリは好きです(笑)
直子のショー観た後夕方5時から「デズニーランド行くでー!」って所とか(笑)

我が家のおひな様


1日早いですが。
このちらし寿司は27日に作った物なのでもうとっくに無くなってます。
美味しかったです~ちらし寿司大好きvv
錦糸卵と鮭フレークが特に好きです。
甘酒も買いましたー甘酒も大好物ですvv
あのお米のカス?がとろとろーっと流れ込んでくる感じがたまらないのです~vv
冷たくても美味しいけど、やっぱり暖めて飲むのが最高ですよね!!
何故か甘酒と肉まんという組み合わせが異様に好きで、今日もセットで食べました。

どうでも良いことなんですが、最近知らない人から年相応に見られるのが何だか寂しいです。
もう自分もそんな歳なんだなあ…って嫌でも思い知らされます。
自分ではまだ高校生くらいには見えるんじゃね?
とか思ってたのに、
大学生にすら見られない…まあ当たり前なんですけどね。

フィギュアとバレエ

ゴミみたいな絵ならない方がマシだと思い知ったので絵は無しで。

フィギュア四大陸選手権、本放送見逃したのですがBSでやってた再放送観ましたー
キャロライン・ジャン選手もアシュリー・ワグナー選手もノーミス凄かった!
ワグナー選手はブラック・スワン、黒鳥としてはもう少ししなやかさが欲しかったけど、
自信に満ちあふれた堂々とした強さを演じていて良かったです~
あと音楽補正かもしれないけどショートでくるみ割り人形滑った中国の選手が可愛かったです。

バレエはまたもやプレミアムシアターでやっていた、ウェストサイドストーリーの振付家、
ジェローム・ロビンズ振り付けのバレエをパリ・オペラ座のダンサーが踊る
「ジェローム・ロビンズへのオマージュ」が凄く良かったです~

イン・G・メジャーは…ちょっと良く分かりませんでした…何の感想も沸かなかった。(こら)

イン・ザ・ナイトは凄く素敵でしたー三組のカップル達のそれぞれの愛の形を
ショパンの美しい音楽にのせて描いていて…
アニエス・ルテステュ、ステファン・ビュヨンカップルは、訳ありな悲しい愛という感じ。
青いドレスが素敵でした。
クレール・マリ・オスタ、バンジャマン・ペッシュカップルは、純粋に恋愛遊戯を楽しんでいる感じ。
色っぽい赤の衣装がコケットリーな感じ。
デルフィーヌ・ムッサン、ニコラ・ル・リッシュカップルは、人妻と恋に真剣になったジゴロの
激しく情熱的な恋って感じで、一番ストーリーが浮かぶようでした。
ムッサンが登場した瞬間からあ、人妻だ!って思ってしまったんですよね…何故か。
三組のカップルが集って、それぞれおじぎしあう所も凄く良かったです。
背景の星空を思わせるライトもロマンチックで素敵。

コンサートは、コンサート聴いてる時って色々なこと考えるよね~って感じが良く出ていて、
日常の中の狂気とでもいう様な物を上手く描いていて面白かったです。
ドロテ・ジルベールはとってもスタイリッシュな美人。アップになると引き込まれてしまいました。

トライアドは…ロビンズの弟子の作品という事でしたが、ロビンズみたいな緊迫感というか、
張りつめた感じが無いので何か平板に思えてしまいました。
弟子の作品と知らなかったらどう思っていたか分かりませんが(^_^;)

最近BSプレミアムで鬼のようにバレエ放送してくれるので嬉しい。当分放送はないようですが;;

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
小雨
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
読書、映画鑑賞
自己紹介:
7月15日生まれのかに座、A型。
めんどくさがりでものぐさ。

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 雨の通り道 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]