雨の通り道
5月16日作成 管理人・小雨がオリジナル・版権イラスト、日記などを雑多に書いているブログです。
カテゴリー「日記というか雑記」の記事一覧
- 2025.04.23 [PR]
- 2013.02.11 フィギュア四大陸選手権2013(昭さんに私信追加)
- 2013.02.09 嬉しいお手紙
- 2013.01.27 下弦の月・天使なんかじゃない完全版読了
- 2013.01.06 京都こぼれ話とか大河ドラマとか
- 2013.01.01 2013年あけおめ!
フィギュア四大陸選手権2013(昭さんに私信追加)
- 2013/02/11 (Mon) |
- 日記というか雑記 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
私信-昭さん
バトン回答に昭さんのお名前出せなくてすみませんでしたー;;
昭さんに相応しいイメージが無かった気がして…
「ゴージャス」とかがあればぴったりだったんだけどなあ(個人的イメージです;;)
そして13日ばっちり遊びに行かせて下さいー!
久しぶりにちょいさんのいらっしゃる絵チャ楽しみvv
絵はエシャロットの上の姉、ロゼッタ。現レナール侯爵夫人。
ジルダ姫がドルネシアの白百合なのに対し、
その名の通りメリーラントの紅薔薇と謳われる社交界の名花。
このバッスルスタイルの夜会服、
気に入ってるのでそのうちリファインして小雨プリンセス(新キャラ)用にするかもです。
フィギュア四大陸選手権観てました(録画して)。
男子は羽生君ショート1位からの2位は残念でしたが良かったですー
力強さと女性的なしなやかさを兼ね備えてきた近年は良い感じですね。
高橋選手は…残念でしたねーやはりショートを変更したのが響いてるのかな?
ケビン・レイノルズ選手はダークホースでしたが4回転3回は凄かった!
表現面はまだまだ荒削りな感じですがこれからも楽しみな選手ですね。
女子は李子君ちゃんの眠れる森の美女めちゃくちゃ可愛かったです~!vv
上品なペールピンクの衣装も似合っていてとっても可憐。
初々しく愛らしいお姫様って感じにぴったりの愛されオーラが出ていて良かったです!
あんまり可愛いので2回も観ちゃったvv
ショートの黒い瞳も、弾むようにステップを踏む姿がひたむきで少女らしくて愛らしかったです。
真央ちゃんは衣装新しい方がずっと可愛い!!ふわふわで真っ白で素敵でしたー
演技も言うこと無しですね!黒鳥のコーダで終わる所が凄く好きなプログラムです。
にしても半端にペアやアイスダンスをやるのはやめてくれよ…
なまじちょこっとだけやられると気になるじゃないか…
アイスダンスショートダンスのT・バーチュー、S・モイヤカップル、
バーチューの上衣が青い花柄?で、
青い薄い素材のスカートがオーバースカート状になってる衣装が
凄く上品で可愛かったですvv
PR
嬉しいお手紙
- 2013/02/09 (Sat) |
- 日記というか雑記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日私の大好きなちゃおの漫画家さん、久世みずき先生から、
年賀状のお返事が届きました~vv
連載終了した「魔法使いにヒメのKISS」の下絵のコピーと、
「真代家こんぷれっくす!」の小説版2巻のカバーに使われたイラストのポストカード!!
それに真代家の紺君の「お手紙ありがとう」のメッセージカードが入ってましたvv
はわー嬉しすぎるvv可愛いポスカに胸が躍りますvv
大好きな漫画家さんからお返事が来るだけでも嬉しいのに
こんなに素敵な贈りものまで…!!年賀状出させて頂いて良かったなあvv
下弦の月・天使なんかじゃない完全版読了
- 2013/01/27 (Sun) |
- 日記というか雑記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
最近ブックオフでママレードボーイの完全版を皮切りに、
昔懐かしいりぼん漫画の完全版コミックスを集めてます。
小学生の頃の付録を楽しみに毎月りぼん買ってた懐かしい思い出が蘇るなぁ~
矢沢あい先生の天ないは第1話から詠むのは初めてでしたが、
うーんそこまでぴんと来ませんでした…
でもマミリンが翠ちゃんのペンダントを必死で探してくれたのに
偶然見つけたと言う所は凄い感動しましたー
あとマキちゃんも好きvv超美人!眼鏡に三つ編みで駆けつけてくれる所が凄く好きです。
ケンちゃんも切ないなーご近所物語の完全版も欲しくなってしまった。
下弦の月は24日に買ったばかりなのですが、
ストーリーテリングが凄く上手くなってて一気に読み上げてしまいましたー
イヴと4人の少年少女たちの交流とアダムとイブの謎が絡んで、
ひんやりとして冴え冴えとした空気感が伝わってくるような世界観に凄く魅了されました。
4人の子供達がとてもイノセンス。
そしてこの漫画、キャラの「目」の演技というか使い方が凄く上手い!
驚いて見開かれた目、期待に満ちあふれた目、落胆して伏せられた目…
そんな目の表情のアップがとても効果的に物語を現していました。
ラストはリアルタイムで読んでた時も意味が良く分からなかったのですが、
今読んでもちょっと分からない…
でも分からなくても不思議とモヤモヤしない感じなのが良いです。
美月がアダムのことを忘れてしまったのは残念だけど、
アダムの想いはずっと残り続けてるんだな、というラストのモノローグが良かったです。
ギャグも面白かったvv沙絵ちんが正樹君の「S・Tじゃなかったな」のものまねする所が好きです♪
昔懐かしいりぼん漫画の完全版コミックスを集めてます。
小学生の頃の付録を楽しみに毎月りぼん買ってた懐かしい思い出が蘇るなぁ~
矢沢あい先生の天ないは第1話から詠むのは初めてでしたが、
うーんそこまでぴんと来ませんでした…
でもマミリンが翠ちゃんのペンダントを必死で探してくれたのに
偶然見つけたと言う所は凄い感動しましたー
あとマキちゃんも好きvv超美人!眼鏡に三つ編みで駆けつけてくれる所が凄く好きです。
ケンちゃんも切ないなーご近所物語の完全版も欲しくなってしまった。
下弦の月は24日に買ったばかりなのですが、
ストーリーテリングが凄く上手くなってて一気に読み上げてしまいましたー
イヴと4人の少年少女たちの交流とアダムとイブの謎が絡んで、
ひんやりとして冴え冴えとした空気感が伝わってくるような世界観に凄く魅了されました。
4人の子供達がとてもイノセンス。
そしてこの漫画、キャラの「目」の演技というか使い方が凄く上手い!
驚いて見開かれた目、期待に満ちあふれた目、落胆して伏せられた目…
そんな目の表情のアップがとても効果的に物語を現していました。
ラストはリアルタイムで読んでた時も意味が良く分からなかったのですが、
今読んでもちょっと分からない…
でも分からなくても不思議とモヤモヤしない感じなのが良いです。
美月がアダムのことを忘れてしまったのは残念だけど、
アダムの想いはずっと残り続けてるんだな、というラストのモノローグが良かったです。
ギャグも面白かったvv沙絵ちんが正樹君の「S・Tじゃなかったな」のものまねする所が好きです♪
京都こぼれ話とか大河ドラマとか
- 2013/01/06 (Sun) |
- 日記というか雑記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
唯さんへジルダ姫描いて頂くために設定資料として一発描いたジルダ姫。
とりあえず私は設定画の意味を調べ直した方が良いと思う。
2日に唯さんとオフした後綾部の母の実家に帰り、叔母と従姉、従姉の子供、従弟と会ってきました。
世の中の人がみんな自分の道を見つけてしっかり働いてるのが羨ましい、みたいな事を言ったら、
看護師で老人介護をしている従姉に目の前の事をやろうとしてないだけやんみたいな事を言われ、
その通りですとちょっとへこみました。
一人で歩けてトイレに行けてご飯が食べられるだけ幸せ、とも言われ、その通りだなあと。
現役ナースのお言葉は身に染みます。
29歳から30歳になる時は受け入れるのに時間がかかったけどそれ過ぎたら31も2も同じ、と
有り難い格言も頂きました。
従姉の子供達は相変わらず元気いっぱいですがうるさすぎるという事もなく、
七五三の時に写真館で撮ってもらった写真とか見せてもらって和みましたー
去年大学を卒業して小学校の教師になった従弟とも2年ぶりくらいに会えて良かったです。
大きくなってからはお互いあんまり喋らなくなっちゃったけど、
厄よけ八幡宮のお守り買ったらついてきたという
紙に包まれたお菓子をくれてちょっとほっこりしました。
祖母はちゃきちゃき威勢のいい人だったのに覇気が無くなっちゃったし、
祖父は脳溢血のため言葉が出にくいですが、とりあえず二人とも元気そうなので良しとします。
もう2年位兄に借りっぱなしだった湊かなえの「告白」、京都でようやく読みました。
一気に読めて面白かったけど後味悪いなー
人間の嫌な部分、醜い部分がこれでもかと描かれてるし、
残虐さを肯定する様なラストは救いがなかったです。でもこういうのも嫌いじゃない。
大河ドラマ「八重の桜」観てました。NHKのドラマの子役はみんな上手いなあ。
にしてもNHKドラマのヒロインは木に登らなければならないという決まりでもあるのか。
綾野剛がかっこよかったですー象山先生も食えない感じで好きです。
しかしバッスル・スタイルのドレスまでの道のりは長そうだ…幕末も好きですけどね。
2013年あけおめ!
- 2013/01/01 (Tue) |
- 日記というか雑記 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
あけましておめでとうございます。
今年は0時前からお腹が減ってついついご飯を夜中の間に1日分位食べてしまい、
朝起きてから全く美味しい物が食べられなくておとそ気分も全くない微妙なお正月でしたが、
いっつもは1日に京都の田舎帰ってるので帰ってきてからしか見られない年賀状が
いち早く見られたのが嬉しかったですvv
みんな素敵なイラストだったり心のこもったメッセージだったりで心が幸せvv
今日はブックオフ6店はしごして全ての店で本買いまくってきました!全部で15冊!
お正月セールで20%OFFで更に1Dayサンクスクーポンで10%OFFだったので
ここぞとばかりに買ったのですが、正直そこまでいらない物とかも勢いで買っちゃったので
あんまりお得感は無かったです…割引でも総額8000円超…新年から大散財や…
ほとんどは画集や絵本なので読むのはそんなに大変じゃないのですが、
問題はどこに置くかだ…ただでさえブックオフで買って封を開けてない本や
大人買いして読んだきり放置してある本が家中に溢れているというのに…
さて、明日から4日まで京都の田舎に帰省してきます!
今回はオフ会が2回!オフ会のために帰るような物です。
ではでは、今年も雨の通り道をどうぞよろしくお願いします!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/10 小雨]
[01/10 昭]
[05/18 小雨]
[05/18 小雨]
[05/18 昭]
[05/17 jun]
[01/30 小雨]
[01/30 昭]
[12/31 小雨]
[12/31 久世みずき]
最新記事
(01/04)
(11/21)
(11/05)
(11/01)
(10/22)
(10/11)
(10/02)
(10/01)
(09/20)
(09/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小雨
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
読書、映画鑑賞
自己紹介:
7月15日生まれのかに座、A型。
めんどくさがりでものぐさ。
めんどくさがりでものぐさ。
ブログ内検索
最古記事
(05/16)
(05/16)
(05/16)
(05/17)
(05/17)
(05/17)
(05/17)
(05/18)
(05/19)
(05/20)