忍者ブログ

雨の通り道

5月16日作成 管理人・小雨がオリジナル・版権イラスト、日記などを雑多に書いているブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帝劇「シスター・アクト~天使にラブソングを~」


今日は日比谷の帝国劇場にミュージカルシスター・アクト観に行ってましたー
帝国劇場って初めてだったんですが、
さすがに皇居のそばにあるだけあって?格式がある感じの劇場で、
ショップもあちこちにあってCDや舞台のDVDなんかもいっぱいあって面白かったですー
しかし運悪く高校生の芸術鑑賞?の日に当たってしまったらしく、
私の席がある2階席は前方高校生でいっぱいでした;;
どういう層がこのミュージカルを観に来るのか、
普通のお客さん達と感動を共にしたかったんだよー;;
高校生マナー悪いしさぁ…

まあ恨み言はこの辺にして、久しぶりの観劇楽しかったですー
音楽も生オケだったし2階席中程だったけど舞台も近くて良かったです!
パンフ買わなかったので曲名も分からないし
ストーリーも流れだけしか覚えてないので詳しくレポ書くことはしませんが、
修道服って良いなあ…とちょっと目覚めそうになった私がいました笑
個人的にメイドよりも好みかも。禁欲的な感じがたまりません!!
どこを観てるんだって感じですが、もちろんお話も歌も良かったですよー

デロリス~シスター・メアリー・クラレンス役の森久美子は本当にハマり役!!
歌ももちろん上手いんですが、台詞回しが本当に
映画のウーピー・ゴールドバーグのイメージぴったり!
はすっぱなクラブの歌手役を活き活きと演じていてとっても好感が持てました!
細かい感情の機微なんかも自然に演じていて良かったです。
同じくWキャストのデロリスの恋人カーティス役は、
今日のカーティスはこの人です、ってロビーに張り出してあったんですが
大澄賢也さんなのか吉原光夫さんなのか思い出せない><
でも札付きのワルをとっても魅力的に演じていてかっこよかったです!
ワルと分かっていてもしびれる!!
デロリスに想いを寄せる高校時代の同級生で警官のエディ役の石井一孝さんは…
カーティスに食われちゃってたかな…;;というか役柄的にそんな感じだし。
二枚目の王子様キャラを多く演じてる方なのでそんな感じが抜け切れてない気がしました;;
修道院長役の鳳蘭さんはこれまた本当ハマり役!
映画の修道院長にそっくりだし、台詞回しも映画よりは少し気弱な感じ?がしましたが
信心深く潔癖な役柄を良く演じていました。
映画で大好きなシスター・メアリー・ロバート役のラフルアー宮澤えまさんも
とっても可愛いし歌もパワフルで上手だし良かったです~
最初は内気な女の子の役なのにあんまりびくびくした感じが出てない…と思いましたが、
段々気にならなくなってきました。

装置も豪華ではないけれど、次々と転換されていって演劇の醍醐味が味わえたし、
特に修道院の回廊のセットは荘厳な感じで素敵でしたー
最後の法王の前で歌うときのステンドグラスも素敵v

ストーリーも大筋は映画と同じでしたが、デロリスとシスター達、そして修道院長との関係が
より深く描かれていた気がします。
ラスト、デロリスが来て教会に新しい風が吹き込まれ教会閉鎖の危機を乗り越え、
ついには法王の前で歌うことになった事を修道院長が「神のみ技です」と言い、
デロリスが「人と人とのつながりです」と言い、
更に修道院長が「その2つは同じ事なのです」と言う所がとても感動的でした。
第二幕でシスター・メアリー・ロバートが歌うソロもとても力強く印象的でしたー
私は今まで誰にも逆らわず良い子だった、でもこれからは嫌なことは嫌と言う…という歌詞。
今まで自我という物が乏しかった彼女をはじめとするシスター達の目覚めを感じさせて
自分らしくあること、そしてそれを表現するのを恐れない事の大切さを感じました。

現代的なあっけらかんとしたギャグシーンも多くて面白かったですー
デロリスを匿う事になった修道院長が「どうか彼女が慎み深く信仰心がありますように」
と祈っている所に「やっべーすっげーさむーい!」と教会に入ってきたデロリスの声が響いて、
「お聞き入れ下さらなかったのですね」という所とか笑
森さんコメディの間合いも絶妙でコメディエンヌっぷりを発揮してて楽しかったですー
あとラストでカーティスがデロリス達を打とうとして逆にエディに打たれる所で、
緊張感のあるシーンなのに「いってすげーいって!」とかも笑

ラスト法王の前で歌うフィナーレから幕が閉まらずにカーテンコールは、
もう少し盛り上がりとか高揚感があっても良いかなと思いましたが、
森さん「高校生の方もっと声出して良いんですよー」と叫んでらして良い方だなあと。
ハートフルなシスター達が可愛く見えるハッピーな舞台で、
夏の初めのうきうきするような季節に観るにはおあつらえ向きの素敵な舞台で良かったですー。



PR

二期会「蝶々夫人」



今日は上野にオペラ「蝶々夫人」観に行ってました~
いつも通りの長大な観劇レポ書くと体力消耗するし時間もないので
さらっと感想だけ。

二期会(日本人)のオペラと言うことで、衣装や装置など違和感なくて
本物の日本に近い感じで良かったです~
日本髪で和服を着た歌手がイタリア語で歌うというのも、
実際に観てみたらそんなに違和感なかったです。
装置も綺麗だった~
第1幕では幕が開くと舞台右手に桜の木が立ってて、
左手に日本家屋の障子があって、樋口達哉さん演じるピンカートンが
「寝室はどこだ?部屋がひとつづきになってるのか?」と
見慣れない日本家屋に不思議そうな様子。
舞台という記号的な世界がある瞬間ふとリアルに見える時が凄く好きです。
1つの箱庭的な空間の中で人物が立ち動いたり台詞を言ったりする感じも好き。
第2、3幕では、蝶々夫人の家の中を表現したセット。
バックに置かれた障子にその後ろ側にいる人の影が映る感じが効果的で良かったです~
日本画みたいな草花が描かれた衝立みたいなのも綺麗でした。

蝶々夫人観た事映像でも一度もなくて、観るの全くの初めてだったけど、
思ってたよりずっと話に違和感なくてリアルで、
プッチーニが相当日本を研究して作曲したんだなーというのが伝わってきました。
演出家が日本人だからと言うのもあるでしょうが。
武家の娘らしく純情でいながら毅然とした木下美穂子さん演じる蝶々さんも、
ピンカートンの軽薄さを強調するように良心的な泉良平さんのシャープレスも、
蝶々さんに健気に仕える小林由佳さんのスズキもみんな名演でした。
特に薄々ピンカートンの裏切りを知りながらも蝶々さんを支えるスズキが良かったです。
よくある東洋蔑視の悲劇と言えばそれまでですが、
いつの時代にもありえる普遍的な物語でもあると思います。
蝶々さんとピンカートンの間に生まれた坊やの役の小さな男の子が
特に舞台に出てくるとそのいたいけな姿が悲劇をはっきりと象徴しているようで、
とっても効果的。第3幕で自害を決意した蝶々さんの前に
「ママー!」と走り寄ってくる姿は涙ものでした。
第2幕の終幕、ピンカートンの乗った船の汽笛を聞いて
「やっぱりあの方は帰ってきたわ!誰も信じなかったけど私の勝利よ!」と
障子に向かってポーズを取る蝶々さんとスズキのシーンも印象的でした。

でも蝶々夫人って「ある晴れた日に」以外は特に印象的なアリア、というか
むしろアリア自体が無いんですね。
木下さんの有名な「ある晴れた日に」は絶唱でしたが、感動はあんまり無かったかな。
会場はブラボーの嵐でしたが。
とにかく観ていて違和感のない舞台、ストーリーで、なかなか良い舞台で良かったですー
ピンカートンの妻ケート役のドレスとか、衣装も豪華で素敵でした。

パリ・オペラ座バレエ「ドン・キホーテ」


今日は東京文化会館にパリ・オペラ座バレエのドン・キホーテ観に行ってました~
何気にパリオペの公演生で観るの初めてかも…?
パリオペって有名な割にそこまで良いと思った舞台(映像)無いなー…と思ってたんですが、
ドン・キ楽しかったですー!
9日の夜中にBSプレミアムシアターでやってた
英国ロイヤルバレエのカルロス・アコスタ版ドン・キがつまらなかったので
なおさら良く感じました。
ヌレエフの振り付けってあんまり好きじゃなかったんですが、
これは良かった!
コールドのレベルも高くてさすが!続きから観劇レポです。

・・・つづきはこちら

アメリカン・バレエ・シアター「くるみ割り人形」


8日の大雪で予定していた東京バレエ団のロミジュリが観られなかったので
どうしても代わりに生オケのバレエが観に行きたくて、
去年から観たかったけど情報知ったときは既に1番目と2番目に安い席売り切れで諦めてた
くるみ割り人形のチケット貯金はたいて取っちゃいましたよ…14000円也。
でも海外のバレエ団がくるみ持ってきてくれることなんてめったに無いし、
観たことのない演出で子役もいっぱい出るしでとっても楽しみにしていた観劇でしたー
結果は…まあまあ満足です。
くるみは去年の11月から12月にかけて持っているビデオやDVDの映像10種類くらい
狂ったように観てたのでさすがに一番大好きなバレエだけど飽きてたのと、
最近は白鳥の湖とかのドラマチックなバレエばっかり観ていたので
ストーリーがあまりにも浅く感じられてしまって第1幕はいまいち入り込めませんでしたが、
第二幕は文句なしに楽しかったです~

開場後ロビーに入ると飾ってあったチュチュ。

眠れる森の美女の衣装。写真ではあまり分かりませんが
綺麗な水色で、刺繍や金糸の縫い取りが豪華で素敵でした。
 
もう1つ、テーマとバリエーションのチュチュ。明るい印象のオレンジが元気な感じで可愛い。

更に終演後ロビーに人だかりが出来てたのでなんだろうと思ってたら、
舞台に出演してた子役の子ども達が写真撮影に応じてくれてました~
取り囲む人たちからは「可愛い~vv」の声の嵐。
私も夢中で写メを撮るも、写真が下手なせいでぶれたりシャッターチャンスを逃したりで
なかなか良いショットが撮れませんでした…


左からフリッツ役のグレゴール・ギレン君、
子ねずみ役のジャスティン・スリオレヴィーン君、
クララ役のアデレード・クラウスちゃん、
くるみ割り人形役のダンカン・マクイルウェイン君。
特にグレゴール君とジャスティン君が超美少年でしたーvv
クララ役のアデレードちゃんは背が高いので大人のバレリーナだと思ってたんですが、
近くで見るとまだまだあどけない感じでした。
髪の毛の白いリボンがレースだったのも可愛かったですvv
みんな「コンニチハー」「アリガトウ」とか片言の日本語で手を振ってくれて萌え萌えでしたーvv
まさか舞台に出演していた子役達をこんなに間近で見られるなんて!
とっても嬉しいサプライズでしたーvv

では前置きが長くなりましたが続きから観劇レポです。
今回あんまり集中してみられなかったので簡単になると思います;;

・・・つづきはこちら

ロシア国立モスクワ・クラシック・バレエ「くるみ割り人形」


今日は町田市民ホールにくるみ割り人形観に行ってきましたー
前回の白鳥の湖と同じモスクワ・クラシック・バレエの舞台。
町田市民ホールの少ない座席でさえがら空きだったらどうしようと思ってましたが、
思ってたよりずっとお客さん多くて良かったですー
また寒い空気の中テンションだだ下がりな観劇するのかと思ってたので。
それでも後ろの方の席はけっこう空いてましたが、
バレエを習ってるようなおめかしした小さな女の子や
小中学生位の子もいっぱいいて良かったです。
やっぱり良い舞台というのは観客がいるからこそ出来上がる物ですよね。
どんなにダンサー達が良い踊りをしても
それを受け止める観客がいなくては意味がありませんからねー。
ではつづきから観劇レポです。

・・・つづきはこちら

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
小雨
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
読書、映画鑑賞
自己紹介:
7月15日生まれのかに座、A型。
めんどくさがりでものぐさ。

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 雨の通り道 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]