雨の通り道
5月16日作成 管理人・小雨がオリジナル・版権イラスト、日記などを雑多に書いているブログです。
カテゴリー「日記というか雑記」の記事一覧
- 2025.04.23 [PR]
- 2014.12.30 ご令嬢も楽じゃない
- 2014.12.26 比べてみた
- 2014.12.24 Merry Christmas Eve♪2014
- 2014.12.21 多分今年最後の誰得
- 2014.12.13 粉雪と聖夜の事とかシャーリーとか
ご令嬢も楽じゃない
- 2014/12/30 (Tue) |
- 日記というか雑記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
絵は19世紀ヨーロッパの貴族のお嬢さまのイメージで。
黄色いドレスってあんまり描いたこと無いので新鮮で楽しかったです~
特に髪に挿した薔薇を黄色にしたのは初めてで、春らしくなって気に入ってます。
何度でも言いますが裾を引く長いトレーン大好きです!!
図書館で予約してた「図説 英国貴族の令嬢」、凄く面白かったですー
図版が豊富で簡易な文章なので読みやすく、
様々な令嬢達の回想録などの証言から
当時のお嬢さま達がどんな暮らしをしていたかを読み解く感じが楽しかったです。
特に令嬢が社交界デビューする時(デビュタント)、女王に拝謁する際
たくさん並んでいる他の令嬢達に4m近いトレーン(裳裾)を3,4回踏まれた、とかの話は
あんなに長いドレスを着ていて良く踊ったり出来るなーと疑問だったので
やっぱり実際はそうそう上手くいかないんだ!って感じで面白かったです。
大好きな麗しの英国シリーズやエマの世界がより身近に感じられる様になって良かったですー
フィギュア全日本選手権観てましたー
男子も女子も観るのめちゃくちゃ楽しかった!
日本にはまだまだ色んな選手がいるんだなーって感じで、
次から次へと出てくる見慣れない選手達の演技が凄く新鮮で楽しめました。
GPシリーズもファイナルも観てたけど、やはり全日本は格別ですね。
にしても町田君の引退宣言はショック…日本男子で一番好きなのになー
一部ではショートで完璧な演技をしたのにミスした羽生君より点数抑えられたから
とか言われてますが、どうなんでしょうね。
何にしてもいっつもフィギュアはCMがウザいので録画したのを次の日とかに観るんですが、
yahooジャパンのトップページのニュースで写真付きでネタバレされるので
誰が優勝したとか観る前に分かってるんですが、
羽生君確かにショートはともかくフリーは優勝納得の出来でしたね。
無良君のオペラ座の怪人も男らしくて良かったけど、
羽生君はただジャンプを飛ぶとかスピンをするとかステップ踏むだけじゃなくて、
それら全てがプログラムの中で有機的に解け合って1つの作品を形作ってる感じがします。
羽生3Vのニュース観て町田君はどんだけ自爆したのかと思って観たら
思ったほど酷くなくてほっとしました。
小塚君は今シーズン何かと不憫だったので素直におめでとう!
宇野君は素晴らしいんだけど身長とスタイルだけが残念だなあ…
女子は様々に趣向を凝らした色とりどりの衣装を眺めてるだけでも幸せでした…
しかもポニテ少女がいっぱい…ここは天国か。
特に今井遥ちゃんのジゼル、淡い水色のお花柄のボディスが凄く可愛かったー
遥ちゃんはプログラムもだけど衣装もアカデミックな感じが似合いますね。
佳奈子ちゃんはショート素人目には良く見えたのに採点厳しかったですねー
クリスティーヌの心情を良く表してると思うけどなー。淡いパープルの衣装も素敵。
樋口新葉ちゃんは13歳にしては体格良いですね。
ショートの終盤の曲調に合わせて演技もどんどん盛り上がっていく感じが鳥肌物でした。
本郷理華ちゃんは海賊もカルメンも凄く良かった!
失敗する気がしなくて安心してみていられました。
カルメンのハバネラのメロディーの所の仕草とか表情とか、
妖艶な雰囲気を良く表していて良かったですー
宮原知子ちゃんはショートの青いパフスリーブ衣装もフリーの真っ赤な衣装も
どちらも似合っていて可愛かったですv
魔笛はモーツァルトの軽やかで愛らしい曲調を良くとらえていて可愛らしかった!
フリーのミス・サイゴンはハマり役ですねー
知子ちゃんって小柄なのもあってどこかいたいけな雰囲気があって、
それがこのプログラムと合ってるんだと思います。全日本女王おめでとう!
エキシビも各選手それぞれ普段とは違った魅力を見せてくれて良かったですー
町田君のジュ・テ・ヴは、恋する男性の純真な気持ちを表しているようで素敵でした。
知子ちゃんの濃いめのピンクで裾が白のぼかしっぽくなってる衣装も可愛い!
PR
比べてみた
- 2014/12/26 (Fri) |
- 日記というか雑記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
いつまでもTopにクリスマス絵があるのもアレなので無理矢理更新してみます。
今日のスカイプでFF9が久々に再燃したので、
FFワンドロで描いたテーマ「好きなシーン」の
DISC1のリンドブルム展望台での記憶の歌のシーンと
4年前のポチさん主催10周年絵チャで同じテーマで描いた絵を比較してみました。
↓2010年
↓2014年
私的には2010年に描いた絵チャ絵が結構気に入ってたので、
顔は2010年の方が良かったなーと思ってたのですが、
実際比べてみると案外記憶って美化されるなっていうかあてにならないなーと思いました…
まあ絵チャとワンドロとはいえCGという違いもありますが、
姫の顔とか表情とか、今年の絵の方がまだ整ってる気がします。
少しは成長してるようで良かった。
髪の描き方も長い間2010年の絵の描き方を頑なに変えてなかったのですが、
公式になるべく近づけたくてワンドロではこのシーンの写真見ながら描いたので
やっぱりこっちの方が姫さまらしいかなあ。
何にしてもこのシーンは何度描いても飽きない本当に9の中で一番好きな場面なので、
ワンドロででもCGで描くことが出来て良かったですー。記憶の歌大好き!
…にしても9後半のとんでもSF展開はちょっと…と思っている方が
9好きさんの中でも割といる事に何だか安心しました(笑)
DISC3中盤まであたりのザ・ファンタジー!!みたいな雰囲気が大好きだっただけに、
テラ行き後の怒濤の展開には正直面食らっちゃったんですよね…^^::
皆様9お好きだし…となかなか言えなかったんですが
結構皆様同じ事考えてらして良かったです(笑)
今日のスカイプでFF9が久々に再燃したので、
FFワンドロで描いたテーマ「好きなシーン」の
DISC1のリンドブルム展望台での記憶の歌のシーンと
4年前のポチさん主催10周年絵チャで同じテーマで描いた絵を比較してみました。
↓2010年
↓2014年
私的には2010年に描いた絵チャ絵が結構気に入ってたので、
顔は2010年の方が良かったなーと思ってたのですが、
実際比べてみると案外記憶って美化されるなっていうかあてにならないなーと思いました…
まあ絵チャとワンドロとはいえCGという違いもありますが、
姫の顔とか表情とか、今年の絵の方がまだ整ってる気がします。
少しは成長してるようで良かった。
髪の描き方も長い間2010年の絵の描き方を頑なに変えてなかったのですが、
公式になるべく近づけたくてワンドロではこのシーンの写真見ながら描いたので
やっぱりこっちの方が姫さまらしいかなあ。
何にしてもこのシーンは何度描いても飽きない本当に9の中で一番好きな場面なので、
ワンドロででもCGで描くことが出来て良かったですー。記憶の歌大好き!
…にしても9後半のとんでもSF展開はちょっと…と思っている方が
9好きさんの中でも割といる事に何だか安心しました(笑)
DISC3中盤まであたりのザ・ファンタジー!!みたいな雰囲気が大好きだっただけに、
テラ行き後の怒濤の展開には正直面食らっちゃったんですよね…^^::
皆様9お好きだし…となかなか言えなかったんですが
結構皆様同じ事考えてらして良かったです(笑)
Merry Christmas Eve♪2014
- 2014/12/24 (Wed) |
- 日記というか雑記 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
写真はファミマで予約してたショコラノエルフランボワーズ。
今日は朝7時に起きてクリスマスイブ独特の何か周囲を暖かい透明な膜に包まれているような
心地よい感覚を楽しみつつネットして、
12時半頃上のケーキを受け取りに行った後は
午後のロードショーでやってたブリジット・ジョーンズの日記観て
ビデオで数年ぶりにホワイトクリスマス観て
先にディナーにして母が作ったミートローフ食べて
更にくるみ割り人形観て
兄が帰ってくるのを待ってケーキを食べましたー
例年と何一つ変わらないクリスマスイブだけど、何でこんなに幸せなんだろう。
毎年クリスマスケーキを切り分けるときのあの幸福感は語り尽くせない物があります。
今日はホワイトクリスマスにはならなかったけど、暖かい穏やかなイブで良かったですー
しかしケーキ美味しかったけど甘かった…
私はうぇっとなる位甘ったるいチョコケーキ大好きなので良いのですが、
華正楼の大月餅をお茶なしで余裕で完食できる私でも
さすがにこのケーキは紅茶飲んで休みつつじゃないと完食出来なかったくらい。
母と兄は2人とも1/3位しか食べられず残してました。
チョコムースでなめらかな食感も良いんだけど
下の方に薄い板チョコの層があってちょっと切りにくい。
数日前にラブ・アクチュアリーのDVD観てたんですが、やっぱり良いですねえ。
オムニバス風だけど少しずつリンクしてて最後に1つの物語に収束する感じが凄く好きです。
初めて吹き替えで観たのですが、字幕とはニュアンスが大分違ってて新鮮で面白かったですー
落ちぶれたロックシンガー(ビリーで合ってる?)の台詞で、
「ダサい歌詞だろ、 『クリスマスに雪が降るよう祈ろう』」
の後、字幕だと「ゲー」だったか「オエー」みたいな感じだったけど、
吹き替えでは「痛いー」になってて台詞回しの感じもあってめっちゃ笑いました(笑)
そういう現代日本語のニュアンスを活かした感じの翻訳が面白かったです。
どういう風に翻訳するんだろう。
ピーターとジュリエットの結婚式のビデオでジュリエットばっかり追っちゃう映像の所とか、
凄く叙情的で大好きです。
そのシーンが凄く自然で良いだけにクリスマスイブの日のホワイトボードで告白するところは
ちょっと芝居がかりすぎてる感あってちょっと…と思っちゃうんですけどね。好きなんだけど。
小さな恋のメロディみたいな子供同士の可愛い恋みたいなのも大好きなので、
サムとジョアンナのエピはいわずもがな大好きですー
ジョアンナ役のオリヴィア・オルソンちゃん可愛すぎる…
最近は黒人の少女にも普通に萌えられるようになってきました。
サムのほっぺにキスした後くるっときびすを返す仕草のタイミングとかが殺人的に可愛い。
ブリジット・ジョーンズの日記も吹き替えでしたがこちらも初めてだったのでまた新鮮でした。
初対面の印象は最悪でいがみあってた男女が次第に惹かれ合うようになり…
みたいなラブコメの王道をいく感じがめちゃくちゃ好きです。
きゅんきゅんのツボをよく分かってらっしゃる…!
ブリジットのパパとママが仲直りするところも可愛いです。
イギリス映画ってそんな数観てないけど良いのばっかりです。
ホワイトクリスマスはあのコッテコテの単純明快なストーリーと
良い意味でベタベタな感じがいかにも古き良きアメリカ映画って感じで本当に好き。
各キャラのキャラ付けも良いなあ。ジュディのぐいぐい押す強気な感じ可愛いです(笑)
少将の「だが人生最高の光景だ」のシーンは感動的。
クリスマス映画は名作揃いですねー
今年もこうして幸せなクリスマスイブが過ごせて本当に嬉しいですー
明日はマローンでクリスマス会。明日も楽しい1日になると良いな。
多分今年最後の誰得
- 2014/12/21 (Sun) |
- 日記というか雑記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
クリスマスまであと4日しかないのに粉雪達も描かずに何描いてんだか…
本編終了後の3ヶ月後位、20歳の誕生日を迎えたと同時に即位したラズルと
プリンセスから王妃になったユーディの記念肖像画みたいなそんな感じ。
フレームはフリー素材百花繚乱さまの物を使わせて頂きました。
枠無しだと異様に寂しかったので。
ラズロワール王
ユーディット王妃
前々から王様ラズルのデザインを模索してて、
ようやく形になりそうだったので描いてみました。
王様って一歩デザイン間違えるとコミカルな感じになっちゃうので気を使いました。
髪は王子時代とは違って下ろしてます。三つ編みにしてたのでウェーブしてる。
ユーディは前アナログで描いたプリンセス衣装をちょっとだけ改変して赤マントを付けました。
王妃用の新衣装考えたかったのですがラズルの衣装との統一感があるので使い回しで良いやと。
スカートに付いてる模様は王子時代のラズルの背中や
リリー・ヘザー王妃のドレスのスカートに付いてるのと同じルクランディアの紋章です。
もっとかっこいいの考えたかったけどそんなデザイン能力有るわけ無かったorz
ティアラが目立たなくなっちゃったのでラズルと同じデザインで大きさだけ小さくした
ミニクラウンみたいなの付ければ良かったかなと思いました。
リリー・ヘザー王妃はラズルの即位によって王妃から王太后になります。
どうせ誰得なのでこの際あらいざらい設定とかエピソードをぶちまけてみます。
結婚後2~3年後に2人の間に女の子と男の子の双子の姉弟が生まれます。
姉がレオノール、父親譲りの快活さと母親譲りの勝ち気さを持ったプリンセス。
弟はローレンス、
名前はユーディがロレンツォの別読みというか派生系?の名前を付けてあげました。
真面目で勉強家。ラズルと同じく立派な王になるのを目指しています。
レオノールは
「王様にはローリー(ローレンスの愛称)がなるからいいの、
私は外へ出てもっと色んな世界を見たいわ」という様な子。
で、よく両親にどっちがプロポーズしたのか聞いてかき回すのが好き。
ラズルは普段から「君みたいな素敵な女性を妻に出来て僕は幸せだよ」
みたいな砂吐くような台詞を平気で言うけど、プロポーズの件だけは譲らない、みたいな。
リリー・ヘザー王妃というか王太后はユーディにはツンデレだけど孫にはデレデレ。
ちなみに前にもちらっと書いたように
リリー・ヘザー姫とロレンツォ王子のエピもちょっと考えてたんですが、
まとまりませんでした。ていうか本格的に誰が得するんだそんなもん…
リリー・ヘザー姫にはバーレイ公国大公となるアレクシスという銀髪超美形の兄がいて、
リリー・ヘザー姫は強烈なブラコンでしたが
14歳の時に兄が結婚したのを期に
兄と結婚できないのなら兄のためになる結婚をしようと決意し、
15歳の時傾きかけているとはいえかつての大国ルクランディアとの
3つの王冠という事実上の政略結婚を受け入れます。
だからラズルには
兄に似て銀髪で美しい2人の姪のどちらかと結婚して欲しいと思ってたのでした。
今後ユーディが
ツンデレリリー・ヘザー王妃を懐柔するエピとか考えないといかんなと思います。
てか続くのか…いや分からないけど。
粉雪と聖夜の事とかシャーリーとか
- 2014/12/13 (Sat) |
- 日記というか雑記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
お久しぶりです、クリスマスだというのにこの2人を描くことも無く
特に書きたい話題もなかったのですっかりブログ更新をサボっておりました。
前はよくあれだけPCに向かってブログに長文綴ってたなーって思います。
何をそんなに書くことがあったんだか。
さてクリスマスです。正直今年はクリスマスへのポテンシャルが全然上がらなくて困ってますが
まあ前みたいにクリスマスにこだわりすぎるのも返って良くないかなと思い、
歳と共にクリスマスへの姿勢も変わるのも良いかと思ってます。
粉雪と聖夜を進展させる話をちょっと考えてたんですが、今年中には練られなさそうです…
描くとしたら飛び飛びじゃなく連続して10何ページとかになるかも。
まあ言うだけただと言うことで…
私は昔から黒髪のぶっきらぼうな男子と元気でマイペースな女子の組み合わせが大好きです。
だから粉雪と聖夜のカップルというかコンビはとっても気に入ってたりします。
粉雪はカラーでは茶髪ですがモノクロだと白髪というのも気に入ってますー
白髪少女好きですー黒髪も好きなのですが、華やかな感じがして。
というか少女漫画の主人公というと白髪というイメージがあって。
しかし聖夜がこのお話を最初に考えてた頃はもっと表情豊かで
今からは考えられませんが粉雪にデレるシーンとかもあったのに結構性格変わっちゃって残念…
昔の方が好きだったなーしかし今更性格変えるのも違和感有りそうでどうするべきか…
粉雪は逆にほとんど変わりませんねー私は見た目も性格も女の子らしい女の子が好きなので、
粉雪の乙女チックな所が結構気に入ってます。
シャーリー1巻大分前に定価で買ったのに随分感想書くのをサボってましたー
2巻と比べるとペンタッチが荒かったり風景が荒削りだったりするのも
返って若いなーって感じで微笑ましかったですー
シャーリーの素性やベネットが何故お店やってるのかとか出自とか、
詳しく明かされないところが何か良いなーと思いました。
今のシャーリーとベネットの関係だけに重点を絞ってる感じが良いなあと。
リトル・マリーはシャーリーの持ち物だったのかと思ってたのですが、
ベネットさんのプレゼントだったんですねー
シャーリーとベネットの全くタイプが違うのに何故か相性抜群な感じがとっても好きです。
エマも良いけど私はひたすらほのぼの出来る平和なシャーリーの世界が好きだなー
ベネットのお店のお客のおじいさん達も良いですよね♪
シャーリーの仕草や体型がとっても少女らしくてツボです。
スカートがぶわっと広がるのが嬉しくて何度もターンしちゃうシャーリー可愛いvv
2巻よりシャーリーの心の声が漏れがちなのとか、
感情描写の手法がちょっと違うのも森薫さんの初々しさを感じました。
「ブロンドとコルセット」でベネットに憧れたり「雨」で失敗に泣いちゃったりするシャーリーが
可愛くて可愛くて…私本来それこそ粉雪みたいなちゃきちゃきした女の子が好きなのですが、
森さんの描く女の子の控えめな可愛さも良いなあと思いましたー
ベネットのサバサバしたところも好きですv3巻はよ…!!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/10 小雨]
[01/10 昭]
[05/18 小雨]
[05/18 小雨]
[05/18 昭]
[05/17 jun]
[01/30 小雨]
[01/30 昭]
[12/31 小雨]
[12/31 久世みずき]
最新記事
(01/04)
(11/21)
(11/05)
(11/01)
(10/22)
(10/11)
(10/02)
(10/01)
(09/20)
(09/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小雨
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
読書、映画鑑賞
自己紹介:
7月15日生まれのかに座、A型。
めんどくさがりでものぐさ。
めんどくさがりでものぐさ。
ブログ内検索
最古記事
(05/16)
(05/16)
(05/16)
(05/17)
(05/17)
(05/17)
(05/17)
(05/18)
(05/19)
(05/20)