雨の通り道
5月16日作成 管理人・小雨がオリジナル・版権イラスト、日記などを雑多に書いているブログです。
- 2025.04.23 [PR]
- 2014.08.30 「ユーディと秘密の花冠」ユーディについて語る
- 2014.08.26 京都中日日記
- 2014.08.07 ダウナーな日々
- 2014.07.17 白鳥の湖DVD見比べ
- 2014.07.15 ひっそり誕生日
「ユーディと秘密の花冠」ユーディについて語る
- 2014/08/30 (Sat) |
- 日記というか雑記 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
絵はこの記事を書くためだけに描いたので超絶雑だけどドレスユーディ。
プリンセスになった後でも良いけど本編であんまり豪華なドレス着せられなかったので
本編中はほんまはこんなドレス着てたんやで!!と言う事にしておいて下さい…
ラズルの最終回の台詞がある手前あんまり薔薇モチーフのドレス着せられないので
本編でもそのせいでドレスデザインしにくいっていうのはありました…
ほら…私薔薇とリボン使わないとドレス描けないから…orz
ちなみにロココ時代のイメージ。スカートはフープスカートというスタイルで、
鯨の骨?だったかを使って横に広げられています。ピンクと緑って合いますよね。
つづきからユーディについてちょっと思うところとかを語ってみようかなと思いますー
ほとんどは18日の描き愛絵チャで昭さんに聞いて頂いた事の焼き直しになるかと思いますが…
ラズルの時ほど長くならないと思いますが一応畳んでおきます!
京都中日日記
- 2014/08/26 (Tue) |
- 日記というか雑記 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
22日から毎年恒例母の田舎の京都に帰省してました。
しかし税金や保険料が上がり我が家がシャレにならない財政難になったため、
来年から京都帰省は今までのお盆と正月の2回から1回に減らされることに…
今年のお正月は風邪でダウンしていけなかったので来年はお正月行くと思うので、
再来年まで夏の京都は来られないのか…という事で
寂しいけど後何回過ごせるか分からない夏の京都をめいっぱい満喫する目的で行ってきました!
1日目は母と京都市内を色々回って遊ぶはずが
母の体調不良で祇園でお茶しただけで終わったのでorz
2日目の23日の母の京都の実家でのあれやこれやを。
母の京都の実家、何度も言いますが京都市内から電車で2時間弱のド田舎なのですが、
山陰線が園部までだけでなく綾部まで快速が出るようになったので
今までよりは多少早く着ける様になって良かったです。
本当何度も言いますが夏の田舎ほんとーーーーーーうに大好きなんですよー!
お天気は薄曇りでときたま日が差す位だったのですが、
むっとむせかえるような草いきれのにおいが本当に心地よくて。
ザ・おあばあちゃんち!みたいな家の感じも凄く好きです。
小学生の頃は毎年ほぼ夏休みの1ヶ月丸々田舎で過ごしてたので、
まだ元気だった祖父と祖母の会話聞きながら甲子園観るともなく付けて縁側で本読んだり
朝ご飯食べ終わって畑仕事に出かけた祖父祖母のいない家で
午前中のまだ薄暗い家の中で一人佇んだり、
そういう思い出を肌で思い出してとっても懐かしい気持ちになります。
去年祖父が亡くなってからは祖母はめっきり覇気がなくなって
えらいえらいとしょっちゅう言ってて、ああ年取っちゃったなーって感じで、
昔のパワフルでおしゃべりな闊達とした祖母を思い出すとちょっと寂しいですが、
まだまだ元気でいて欲しい物です。
不登校の時かなり酷いこと言われたのでいまだに恨みもあるんですがね。
まあとにかくそういう子供の頃の夏休みの思い出にひたりながら、
23日の午前中は縁側で読書してました。ミンミンゼミの鳴く中の読書はほんま至福…
そうこうするうちに叔母から今から会いに行くと電話が来たので、
叔母が来るまでに祖母とお墓参りに行くことに。
しかしお花と線香そなえるだけですぐ帰れると思ってたら
祖母がお墓周りの大掃除みたいな事しだしたのでうんざりして、
そうこうする内にぱらぱらと雨が降ってきたので
翌日の大阪オフ会で着る予定だったワンピースを干してたのが濡れたら大変!!と
先帰る!!と言って祖母を置いて急いでさっさと帰ろうとしたら…
お墓の途中の坂道で滑って転んで、
右足の膝と左足のくるぶしからかかとあたりを思いっきりすりむきました…orz
何でそんな落ち込んだかと言ったら、その干してたマキシ丈ワンピに合わせて
靴ズレしてたのを必死で慣らして
やっと履けるようになったサンダルを履こうと思ってたのがパァになったから。
ストラップがちょうどくるぶしのあたりを覆うタイプのサンダルだったので、
左足のすりむきのせいでこれはとても履けそうにないと諦めました…
おかげで大阪オフでは靴下はいた上からサンダル履く妖怪靴下サンダル女になる事にorz
マキシ丈ワンピに素足にサンダルの涼しげな姿でお二人にお会いしたかったよー;;
転んだのがちょうどお地蔵さまの前だったので、多分祖母をおいて自分だけ帰ろうとした事に
ご先祖様の罰が当たったんだろうと。むしろそれ位ですんで良かったのか。
でお昼過ぎに叔母と従姉の子供達S君7歳とAちゃん4歳が遊びに来てくれましたー
後から仕事の合間を縫って従姉も来てくれて嬉しかったですー
8月上旬位までまた調子悪かったのですが、田舎行ったあたりにはすっかり鬱期過ぎてたので
元気そうと言ってもらえて良かったです。
で従姉の子供達と家の外の小川で発泡スチロールを船代わりに流したりして遊んで楽しかったー
子供ってどう接して良いのか分からなくて苦手だけど、ちょっとだけ懐いてくれて嬉しかった!
そんなこんなで夏の1日は終わりました。あー本当京都の夏好き…来年行けないの寂しいなあ;;
ダウナーな日々
- 2014/08/07 (Thu) |
- 日記というか雑記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
絵は楽描き。エウフェミア姫という名前です。
ラファエル前派の絵画みたいなドレスを着た全体的に白っぽいお姫様が描きたくて~
古風なんだけどショール?で現代性も出してみました。
銀髪をもっと綺麗に塗りたかった…服は言わずもがなですが…白塗るの苦手や…
またもや鬱の周期なのか眠い上にいらいらしてたまらないです。
何をしても楽しくないししんどい…最近鬱のサイクル早いなー…
そんな暗い話は置いておいて、米林宏昌監督の原画展に5日横浜そごうに行ってきました。
マーニーの原画だけでなくイメージボードとか風立ちぬの菜穂子の原画とか
色々見られて楽しかったです。アリエッティの初期デザインとかも見られて嬉しい。
プライベートで描かれたイラストもとっても可愛くて素敵でした。
ラフな水彩画だけでなくきっちり塗り込まれた水彩画もあって、
何となく他のジブリ作品の監督さんより劇画タッチというか、リアルな感じがしました。
マーニー可愛かった~画集めちゃくちゃ欲しいけど金欠なのでぐっと我慢;;
図書館で予約してたのも忘れてたくらい待ち人数が多かった櫛木理宇さんの角川ホラー文庫
「ホーンテッド・キャンパス」読みましたー
表紙のイラストもそうだけど、登場人物とか文体とかラノベっぽい感じで、
肩の力を抜いて読めてとっても読みやすくて面白かったです!
視たくないのに視えてしまう体質の森司は高校時代から想いを寄せる美少女、こよみのために
風変わりなメンバーが揃うサークル・オカルト研究部に入部することに。
今日もオカ研を頼って不可思議な事件に悩まされる生徒がやってきて!?
という話。
一話完結形式でさらっと読ませるんだけど、
漫画っぽい登場人物達のやりとりの楽しさのみならず
ホラーらしくぞくっとさせる所はしっかり押さえてる所が良かったです。
「壁にいる顔」「ホワイトノイズ」が特に好き。
特に壁にいる顔のオチはやるせない感じでぞくぞくさせられました。
キャラは泉水ちゃんが好き~身長190㎝の寡黙な偉丈夫だけど
親戚筋の部長の黒沼を本家と呼んで守るのを自分の役目としている所とか
ぶっきらぼうだけど責任感ある感じとか好みですわー
もっとこのメンバー達の活躍を見たい!と思わせられましたー
続編出ないかなあ。
白鳥の湖DVD見比べ
- 2014/07/17 (Thu) |
- 日記というか雑記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
バーレイ公国の宮廷で美しさを褒めそやされていた頃の15歳のリリー・ヘザー姫。
私は馬鹿みたいに段フリルを多用しすぎだと思います。
ユーディもこういう胸元の開いたドレスを着せてあげれば良かったなーと思ってます…
意図的に19世紀のお嬢様みたいな首の詰まったデイドレスばかり着せていたのですが、
やはりせっかくのシンデレラストーリー物なので煌びやかなドレスを着せれば良かったと…
まあ一番は作画がめんどくさかったからなんですが笑
この絵描いててリリー・ヘザー姫とロレンツォ王子の
全くロマンスらしくないロマンスも描きたいなーとか思いだしてたんですが
本格的に誰得なので妄想だけに留めておきます笑
誕生日プレゼントに今年はバレエ白鳥の湖のDVDを3種買ってもらいましたー
アメリカン・バレエシアターのと新国立劇場のと英国ロイヤルバレエの。
白鳥の湖、つい2,3年前まで第2幕がひたすら眠くなる印象しか無かったんですが、
王子や王妃や姫や貴族達が登場する華やかな舞踏会や
悪魔の呪いで白鳥に変えられたお姫様など、考えてみれば魅力的な題材がいっぱいで
今ではくるみ割り人形と並んで大好きなバレエになりました。
バレエ団や演出によって受ける印象が全然違うので、DVDは何枚あっても飽きません。
てな訳で今回購入した3枚のDVDそれぞれの印象や感想を。長くなったのでたたみます!
ひっそり誕生日
- 2014/07/15 (Tue) |
- 日記というか雑記 |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
今日は20代最後の誕生日でしたー
…嫌だなあorz
普通にキャリアを積んでる方は全然良いのですが私の場合そうじゃないので…
年齢に不相応な幼さ(精神的・社会的な意味で)で歳ばっかりくって…って焦ります。
でもまあそれを恥ずかしく思うならせめて
精神だけでも来年までにもう少し大人になれたら良いなと思います。
今日は母が忙しいので特に誕生日らしい料理もなく、
マックでクォーターパウンダーハバネロトマトとマックフルーリーブルーベリーオレオ食べて、
赤坂TOPSのチョコレートケーキ買って食べただけで終わりました。
今年初マキシ丈ワンピにサンダルで夏らしく決めたのに、
サンダルでスレた部分に貼ったバンドエイドが歩いてると摩擦ですぐはがれて
結局途中から靴下履いてサンダル履いてました…鬱だ…
夏大好きだから自分が夏らしい格好するとテンション上がるのですが、
サンダルの靴擦れはいかんともしがたい…
でもやっぱり夏はワンピースにサンダルで爽やかに決めたい!!このジレンマ!
保護パットなる物があるそうなのですが正式名が分からないので探しようもなく…
やはり素足にサンダルと靴下にサンダルじゃ見た目の涼しさが全然違うじゃないですか!!
ちょっとずつ痛みに耐えながら慣らしていくしかないのかなあ…
…とリアルではひそやかな誕生日でしたが、
オンではたくさんの方にお祝いして頂けてとっても嬉しかったですー!><
誕生日を覚えていただけていただけでも嬉しいのにメッセージやイラストまで…!
お祝いしてくださった皆様、本当にありがとうございました><
皆様の心のこもった暖かいお言葉が本当に身に染みました。
これからもよろしくお願いします…!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
めんどくさがりでものぐさ。